ブル中野さん3ヶ月で-50kg減量の『青色ダイエット』
1980年代~90年代に女子プロレスラーとして活躍したブル中野さん。
カーテンやベッドカバーなど部屋や小物、食器など視界に入るものをほとんど青色に統一し、色の効果で食欲減退さるという方法です。
現役当時は体を大きくするため、1日8000kcalを摂取し体重115kgを維持。
その後、怪我のためプロレスを引退し第二の人生に向け、3ヶ月で-50kgもの激やせダイエットに成功していたようです。
ブル中野さんのダイエット方法(170cm / 1968年1月8日生)
ブル中野さんがダイエットに成功した方法の1つが『青色ダイエット(ブルーダイエット)』という変わったダイエット。カーテンやベッドカバーなど部屋や小物、食器など視界に入るものをほとんど青色に統一し、色の効果で食欲減退さるという方法です。
色彩心理学からも、色は心や身体などに与える影響は大きく、体調や気持ちも変えてしまうという不思議な魅力があります。
色の効果
色 | イメージ | 効能・効果 |
---|---|---|
赤 | 活動的、情熱的、陽気 | 食欲増進 / アドレナリンの分泌を促す / やる気UP |
ピンク | 甘い、安らぎ、優しい | 若返り / しあわせな気分になる / 女性ホルモン活発化 |
橙 | 暖かい、美味しさ、自由 | 食欲増進 / 開放感を与える |
茶色 | 素朴、頑固、安心感 | 緊張緩和 / 安心感を与える |
黄色 | 注意、愉快、明るい | 気分高揚 / 判断力UP |
緑 | 癒し、爽やか、再生 | リラックス作用 / 眼精疲労緩和 / 脳の興奮を鎮める |
青 | 若さ、清潔、冷酷 | 食欲減退 / 催眠効果 / 精神安定 / 集中力UP |
紫 | エレガント、繊細、高貴 | 想像力UP / 食欲低下 |
白 | 純粋、味気ない、無限 | 清潔感 / 新たなスタート |
黒 | 重力、深さ、脅威 | 能率低下 / 老化促進 / 気分が落ち込む |
グレー | 無機質、地味、落ち着き | やる気がなくなる / 控えめな印象 |