Welcome to my blog

北斗晶

24時間マラソン足が細くなった北斗晶さん料理レシピ&佐々木健介さん片手20kgバーベルスクワット - 金スマ

0 0
2012年8月10日放送『金曜日のスマたちへ』(TBS) ひとり農業5年目の夏にて、“ひとり農業”を続けるヘルムート渡辺Dが、“ひとり農業”1604日目の8月6日、夏の収穫物をお中元として、お世話になった北斗晶さん・佐々木健介さん夫妻の自宅へ自らお届け。

収穫物のジャンボにんにくを使った、北斗晶さんの手料理伝授と、24時間マラソンに向けての佐々木健介さんのトレーニング法を紹介。

佐々木健介さん 24時間マラソンのためのトレーニング法

2012年8月25、26日に開催する『24時間テレビ35 愛は地球を救う』の名物コーナー「チャリティーマラソン」に向けて、走るトレーニングと、器具を使ったトレーニングをおこなっているそう。

器具トレーニングは、例えばスクワット。
ただし、プロレストレーニングの為のスクワットとマラソンのスクワットは違うそうで、足を鍛えるスクワットを実演していました。

佐々木健介さん 24時間マラソンスクワット体幹とインナーマッスルを意識し太もも刺激

  1. 両手にバーベルを1本ずつ持ち、足を肩幅程度に開く

  2. おしりを落とし、中腰程度に膝を曲げる
    ※膝を屈伸し過ぎない

  3. 300回繰り返す (あくまで佐々木健介さんの場合の回数)

北斗晶さんからも、
体幹とインナーマッスルを使い、太ももがグーッと硬くなる様に、足を重点的に鍛える
と、アドバイスが。

「300回ですか!?無理ですよ!」というヘルムート渡辺Dに、
「いや少ないでしょ」と真顔の佐々木健介さん。

しかも、持ってるバーベルは1本20kg。両手で40kgです。
佐々木家では、一番軽いバーベルなのだとか・・・

バーベル40kgを何とか持ち上げ挑戦しようとするヘルムート渡辺D。
「これ無理ですって!」とヨロヨロし、
重さに引っ張られてよろけてもたつきながら、壁まで足が勝手に進んでいます。

その後、20kg1本のみで再挑戦しますが、スクワット成功は1回も叶わず。
ヘルムート
でも足細くなりましたよね。キレイになりましたよね。
健介さん
ねっ!
北斗晶さん
キレイに「なりました」ってどういうことだよ。
前は汚かったみたいじゃねーかっ!!!!
ヘルムート
ほっそりして・・・ すごい、おキレイに・・・
健介さん
あんまり言うとやられちゃよ、また。
ヘルムート渡辺D、このあと北斗晶さんからヘッドロックをお見舞いされておりました。

北斗晶さんはチャリティーマラソンに向けて、10kgのダイエットが必要とのことでしたが、顔もほっそりし、ヘルムート渡辺Dの言う通り、足も細くなった印象です。

北斗晶流 ジャンボにんにくの簡単レシピにんにく・長芋・ベーコンの量はお好みで調節

  • 《材料》
  • ジャンボにんにく … 1片
  • 長芋
  • ベーコン
  • 塩 … 適量
  • こしょう … 適量
  1. ジャンボにんにくを薄めにスライスし、長芋とベーコンを一口大にカットする。

  2. フライパンに油を引き、ベーコンを炒める。

  3. ベーコンに少し焼き色が付いたら、にんにくと長芋を入れ火が通るまで炒め合わせる。

  4. 塩・こしょうで味を調え出来上がり。

収穫物のそうめんかぼちゃ。お味も好評で農家歴50年の北斗晶さんのお母さん、
宇野松江さんんも初めて口にしたそう。
さらに珍しいホワイトコーンも収穫し、生で試食する北斗晶さん「何これ!?フルーツだよ」と、ホワイトコーンの美味しさに驚いた様子でした。

関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply